超音波検査Ultrasonic inspection
超音波検査とは
外来受診時の診察では、まずは見た目(視診といいます)で、静脈瘤の場所や太さをみたり、静脈炎、皮膚炎がないかなどを確認します。
次に超音波検査(エコー検査)を行います。胎児エコー、肝臓などの腹部エコー検査と同じように静脈もエコーで検査することができます。静脈の太さや働き(逆流していないかどうか)を検査することができますので、下肢静脈瘤の診断には必要不可欠な検査です。
超音波検査のメリット
プローブという超音波が出る器械を患部に当てるだけで、その部分の断面像が画面に出てきて診断することができます。
血管の太さや血液の流れをリアルタイムで見ることができます。レントゲンやCT検査は写真を撮るようにその瞬間しか見ることができません。下肢静脈瘤では静脈の血液の流れが、心臓の方へ一方方向で流れているか、逆流しているかどうかを診断する必要がありますので超音波検査を用いれば一目瞭然で診断することができます。下肢静脈瘤かどうかを検査する場合は、寝転がらずに立ち上がった状態または座った状態で検査をすることが重要です。
Copyrights© なんば坂本外科クリニック all rights reserved.